2021年02月08日12時15分
8日の東京株式市場は、米国の経済対策への期待を背景に買いが広がった。日経平均株価は一時前週末比600円超上昇するなど大幅高となった。午前の終値は598円99銭高の2万9378円18銭。日経平均が2万9000円台を付けたのは、1990年8月以来約30年半ぶり。
一度は利食いを考えて=ノースアイランド投資顧問社長白石茂治氏
前週末の米国市場では、1月の雇用者数の伸び方が鈍かったことで、大規模な財政支出を伴う経済対策が実現するとの見方が強まり、主要株価指数がそろって上昇した。これを受けて、東京市場でも朝から買いが優勢となった。特に鉄鋼や石油、海運など景気に業績が左右されやすい銘柄の上昇率が大きくなった。
"経済" - Google ニュース
February 08, 2021 at 10:15AM
https://ift.tt/3juJgiA
東京株、2万9000円台 米経済対策期待で30年半ぶり - 時事通信ニュース
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment